日 時:2023年11月24日(金)19:00開演
会 場:仙台市戦災復興記念館 記念ホール
助 演:金子朋沐枝(琴古流尺八奏者)
曲 目:
清水楽/打盤・横槌(打合せ)/
秋の初風/根曳の松
入場料:無料
主 催:音緒の会
日 時:令和5年11月12日(日)11:30開演
会 場:トークネットホール仙台 大ホール
曲 目:
六段の調/秋風の歌/都の春/さらし風手事/
雲井獅子/新道成寺/春の調/飛騨の里/
寒砧/八段調・六段調 段合わせ/時鳥の曲/
新潮/雲井獅子/千年花/住吉
入場料:1,500円
入場券取扱店:
熊谷楽器店022-223-1806
梅屋楽器店022-222-8475
日 時:令和4年11月3日(木・祝)13:00開演
会 場:日立システムズホール仙台
賛助出演:
水戸絵理(フルート)
中嶋ひかる(箏・十七絃)
斎 憬山(尺八)
鶴巻 敬(打楽器)
曲 目:
初夏の小川/こ手鞠/
十七絃独奏による主題と変容「風」/
せきれい・嘆き給いそ/秋の七草/ままの川/
夜に駆ける/海によせて
入場料:無料
主催:操春会 鶴巻春雲
日 時:令和4年9月3日(土)13:30開演
会 場:太白区文化センター 楽楽楽ホール
賛助出演:
水川寿也(尺八)
曲 目:
末の契り/戯/尺八三重奏/
黒田節による幻想曲/証城寺のスケルツォ/
上弦の月/SAKURA
入場料:前売2,000円 当日2,500円
大学生以下1,000円
入場券取扱店:
熊谷楽器店022-223-1806
梅屋楽器店022-222-8475
主催:箏・尺八アンサンブル 杜に吹く風
お問合せ:080-1808-0195(関野)
本公演は再延期後、令和4年3月の開催を検討しておりましたが、
さらに次年度への延期を決定いたしました。
何卒ご理解とご了承を賜りますようお願い申し上げます。(2021年11月14日記)
本公演は令和3年3月の開催を検討しておりましたが、
さらに次年度への延期を決定いたしました。
何卒ご理解とご了承を賜りますようお願い申し上げます。(2020年10月4日記)
新型コロナウィルス感染拡大の現状を受け、
出演者及びお客様の安全・健康面を第一に考慮した結果、
本公演の開催を延期することにいたしました。
皆さまのご理解・ご協力をお願いいたします。
日 時:令和2年3月29日(日)12:30開演
会 場:宮城野区文化センター パトナホール
曲 目:
三段の調/パプリカ/
「四季の日々」より 冬の日/六段の調/
ひぐらし/秋の七草/砧/春の光/
バラード(譚詩曲)/
「小奏鳴曲」より 一章 快速調/
千鳥の曲/花ふぶき/石筍/
「天空の城ラピュタ」より君をのせて/舞踏曲
入場料:無料
小学生~高校生まで、総勢50余名の子供たちが出演する演奏会です。